医療法人社団 江面医院  一般歯科・口腔外科・小児歯科 えづら歯科クリニック Ezura Dental Clinic

  • Home
  • インフォメーション
  • お知らせ
  • クリニック紹介
  • 院長ごあいさつ
  • マップ
  • お問い合わせ

News

10.04.19 歯科医療関連 歯磨きでがんリスク3割減 1日2回以上が効果的

1日2回以上歯を磨く人が口の中や食道のがんになる危険性は、1回の人より3割低いとの研究結果を、愛知県がんセンター研究所(名古屋市)がまとめた。全く磨かない人の危険性は、1回の人の1・8倍だった。

約3800人を対象とした疫学調査の結果で、歯磨き習慣と発がんの関連を示す報告は国内初という。横浜市で10月1日から開催される日本癌学会で発表する。

同研究所疫学予防部の松尾恵太郎室長は「口やのどには発がん物質とされるアセトアルデヒドを作る細菌がいる。歯磨きで細菌や発がん物質が洗い流されるので、少なくとも朝と夜に磨けば、がん予防に役立つ」と話している。

同センターを受診した人の中から、口の中やのどなどの頭頸部がんと食道がんの患者計961人と、がんでない2883人に、歯磨きや喫煙、飲酒などの習慣を聞いた。年齢は20~79歳で平均は61歳。
解析した結果、2回以上磨く人は1回の人に比べ、がんになる危険性が約29%低く、全く磨かない人の危険性は2回以上磨く人の2・5倍だった。喫煙や飲酒をする人だけの解析でも同様の結果で、歯磨き習慣がないことが、ほかの危険因子と関係なく、独立したがんの危険因子であることを強く示すものだという。

2009年9月27日 共同通信の記事

お知らせ一覧へ

最近の投稿

  • 来院時の検温にご協力ください
  • 呼び出しベルを導入しました
  • 入口にロウバイを飾りました
  • 【2月の土曜日】診療時間のお知らせ
  • 【1月の土曜日】診療時間のお知らせ

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2016年11月
  • 2016年4月
  • 2014年10月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2011年5月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年1月

カテゴリー

  • お知らせ
  • 休診情報
  • 四つ葉通信
  • 新着情報
  • 歯科医療関連
  • 求人情報

医療法人社団 江面医院

© Ezura Dental Clinic